その昔、耳にした消えかかっとう阿波弁 W
.
十九二十
二十壱
二十弐
二十四
いちねん いんのくそ にいねんが にいぎって さんねんが さぁらえて
ようねんが よろこんで ごうねんが ごままいて ろくねんが ろうそくたてた。
おまえのかあちゃん でべそ でんしゃにひかれてぺっちゃんこ くうきいれたら もとどうり。
あっ みたらそんが とんびょる ぽこっ あほがみいる ぶたのけえつ どうぞうと
ぶつぞうと どっちがええ? どっちも たたかれるけん いわんわ! いわんでも おまえはたたかれる うんめいじゃ ぱしっ
ぽこぺん ぽこぺん だあれが つうついた。 ええびいしいでぃ みっちゃんは かあににちん○
はさまれて いたいでないか はなさんか はなしてたまるか この むけ○○ぽ〜
じゃいけんほい。 いんじゃんほい。 いえであそばんと かどいてあそべ! おおかんであそぶな!
ぼうさんがへをこいた。
おんなのなかに おとこがひとり おんなのなかに おとこがひとり。
いんどうじんの くうろんぼ。 くうさいけいほう はつれい。
もちこほうって けんけんぱあ けんぱあ けんぱあ けんけんぱあ
もちこひろうて... うちのへいに もちこでらくがき したんわ だれな こらえんぞ! ありゃ あおいしでも かいちゃある おどれくそ!
だ あ る ま さ ん が こ う ろ ん だ だるまさんがころんだ
だまさんがこんだ ださんがこだ だこんだ... あぶらげのくせにちゃんといわなあっかだ
ほんなんやったらずうっと おにしとけ ごめんだ。 ほなしゃんしゃんいえよ!
遠い昔 お寺や神社の境内で遊んびょった頃を思い起こしながらメリーさんの羊のメロディーにあわせて以下の歌を口ずさんでみてつかぁ なんやらたのしいになってきて、よっしゃがんばるぞってなってくるはずじゃけん
ならん人はこまい時何してあそんびょったんで? 家であやとりでか?
前に見えるは小鳴門橋
2007年 11月23日 写
こうみえてものう じいちゃんの わかいころは こめ いっぴょう らくうに かつんぎょったんぞ!
いまとちごうて いっぴょう 60キロ あったんぞ これみてみい てえのたんこぶが にだんに なっとろうが
ぶらさがってみいだ びくともせんじゃろう じいちゃんて ごっついなあ!
こうみえてもなあ ばあちゃんの わかいころは きんじょのてつだいやで まきずしや まかしたら ひとのなんばい
も まっきょったんでよ ふう〜んっ ばあちゃんて うでたっちゃったんやなあ かあちゃんは? かあちゃんは、
どうりょくミシンふましたら......
おもて こなに ひこずってからに! ちゃんとしまうまで そとい、いかれんのでよ! ひんずにしごと
こっしゃえてからに かあちゃんやって しょわしんやけんなあ!
なかがわ ちょっとこい! なっちゃすみの、くふうそうさくひんが ニゴイのぎょたく65センチって どうゆうことな!
ほんで 突いたとこが よしのがわのお堰? ゆうえい禁止じゃろが じゃらじゃらすなよ! バシッ。
おまはん、よるになったら バイクでこそうっと いっきょるけんど まさか ぼうそうぞくにや はいっとれへんじゃろなあ?
かあちゃん いらんしんぱいせんの! もしも、はいりとうても げんつきやが いれてくれるかいだ! ほなよかった。
かぶと(かぶと虫)とげんじ(くわがた虫)とりにいかんか。 ほんで、みつけたらわし いちばんにも〜らう わいに〜ばん
ぼくさ〜んばん ほなけんど なんで しいくんばっかりがいつもいちばんなん? しゅっせきばんごうじゅんじょ。
ほんなんたっすいわ。 こんどからひとりでいこや ひとりやでいったらぜっこうやけん!