その昔、耳にした消えかかっとう阿波弁 パートU。

なな

やあ

ここのつ

とう

十一

十二

 いちねん いんのくそ にいねんが にいぎって さんねんが さぁらえて 
ようねんが よろこんで ごうねんが ごままいて ろくねんが ろうそくたてた。

おまえのかあちゃん でべそ でんしゃにひかれてぺっちゃんこ くうきいれたら もとどうり。
あっ みたらそんが とんびょる ぽこっ あほがみいる ぶたのけえつ   どうぞうと  ぶつぞうと  どっちがええ? どっちも たたかれるけん いわんわ! いわんでも おまえはたたかれる うんめいじゃ ぱしっ 

ぽこぺん ぽこぺん だあれが つうついた。  ええびいしいでぃ  みっちゃんは  かあににちん○
はさまれて いたいでないか はなさんか はなしてたまるか この むけ○○ぽ〜

じゃいけんほい。 いんじゃんほい。 いえであそばんと かどいてあそべ! おおかんであそぶな!

ぼうさんがへをこいた。

おんなのなかに おとこがひとり おんなのなかに おとこがひとり。

いんどうじんの くうろんぼ。    くうさいけいほう はつれい。

  もちこほうって けんけんぱあ けんぱあ けんぱあ けんけんぱあ 
  もちこひろうて...  うちのへいに もちこでらくがき したんわ だれな こらえんぞ! ありゃ あおいしでも かいちゃある おどれくそ!    
 
  だ あ る ま さ ん が こ う ろ ん だ  
だるまさんがころんだ
  
だまさんがこんだ ださんがこだ だこんだ...   あぶらげのくせにちゃんといわなあっかだ 
   ほんなんやったらずうっと おにしとけ  ごめんだ。  ほなしゃんしゃんいえよ!

遠い昔 お寺や神社の境内で遊んびょった頃を思い起こしながらメリーさんの羊のメロディーにあわせて以下の歌を口ずさんでみてつかぁ なんやらたのしいになってきて、よっしゃがんばるぞってなってくるはずじゃけん 
 ならん人はこまい時何してあそんびょったんで? 家であやとりでか? 
   

  西条大橋
 2007 5月2日写

ほんなにむりくそばっかり ゆうんやったら おおくぼ しぇんしぇいにゆうて
   ちゅうしゃ してもらおうか?    もういいましぇん!
     

どこのくわばたけで おいやししてきたん? おいやしやしとれへんわ! 
 うそうゆうても べえろにちゃんと しょうこがのこっとうでよ!!
もうちょい しわりっとしてつかいだ!  このくらいでええで? うぬっ。 .....ひゃくきゅうじゅうきゅう にぃひゃく。
おおしまい トン
トン.パンパン。 あぁぁ〜っ くっつぉいだわ ほな20円やんそ! やったぁ めんかいにいこうや!。
かあちゃん すまんけんど べんとうのごはんに おさいのしょうゆがしゅまんように なんぞで 
せっきりしといてな!かっこわるうて ふたでかくしてたべよるけん。  ほうで みなはどんなにしとんで?
だれがこんなとんりょうしたんで! いでぼしが はぬけになっとうでないで おまはんじゃな!
ずぼんのタンポから いでぼしが かおのぞかっしょるでよ! じゅんじょようとんないよ!
今日はえっとぶりに、そばごめのおついするけんてつどうてよ! ほこのそばごめ、かっしゃあん ざるに
うっちゃげて、いんじゃこ もうだしでとるじゃろけん あみじゃくしですくうといてよ! ほれから......