わいの口からは、誰とは言えんけんど わいは、ハッキリ覚えとうでよ ほんでも、もう時効じゃ!
笑ろうて詫びんせよ ノンフィクション話
マイセカンドハウス
2008/04/18
幼稚園の年少組の時 近所の金やんくという店のミゼットと言う名の緑色の新車に.ブリキでできたポンプのおもちゃの釘が飛び出した部分で、罪の意識なく、鉄人28号を描いて ほしたら、金やんくのおっさんが 隣の家の ○○くんを つかまえて おまえがかいたんは わかっとんぞ! こらえへんぞ! と怒らえよる現場に出くわし びっくりして ぼくが書いたんじゃって 白状して、弁償させられたやつは どこのだれかいなあ? はようボードで 詫びんせよ!
5才の頃、上記 第1号で犯人扱いされた○○くんと、大げんかになって 階段からめんめに落ちくんじぇて、○○くんの頭におっきょいタンコブをこっしゃえた ほんでもって 10年くらい経過後、○○くんが、わいが頭がわるうになったんは ○○ちゃんに、階段から突き落とされてからぞ! って 言うけん ほんなことないわ 兄弟3人のなかでも おまえがまだ 一番ましでないか! って ゆうたんは どこのだれかいなあ? はようボードで詫びんせよ!
わいんくの近所の どわるそ3人くらいが 未だ舗装されてない おおかんで あそんびょって 誰が最初にしだしたんかは しらんけんど めんめに 石のほうんりゃいになって この頃 やんだ 車やとうんりょらなんだのに たまたま しんわのパン屋のおっさんが車でとうって、ほんなかの
だれぞの石が車に当たって フロントガラスがガシャーンて割れて シンワのパン屋のおっさんが 降りてきて 、親すぐによんでこ〜いって
おこって おこって 皆で弁償させられたやつは どこのだれかいなあ? はようボードで 詫びんせよ!
昭和42年頃(マ)第4号
鴨島町駅前 銀座通りの確か梅の湯?の一番風呂に3人が陣取って、誰が言い出しっぺやはわからんけんど 男風呂と女風呂はつながっとるけん お湯もいっしょじゃわよ こっちの湯がのうなったら むこうも のうなるはずじゃわ。 ほなかいだしてみるか?ってことになり 風呂桶の側面にケロリンて書いとったかどうかはしらんけんど ほの風呂桶で ほとんどのお湯をかいだして 梅の湯のおっさんがとんできて 親呼べ! 担任は誰先生な!学校にも言うていくって おこって おこって ほんなことしたんは どこのだれかいなあ? はようボードで詫びんせよ!
昭和43年頃(マ)第5号
上記第4号とほぼ同じ時期に またもや 銀座通りの梅の湯で 上記と重なる2人組が 今度はやけに おとなしく 風呂にはいっとったら 一方の○○くんが急に○○ちゃん 手品しちゃげるけん タオル貸してみって で、 貸したら (このタオルがお湯の中に消えま〜す。) ほんで、お湯の中でなんやら もぞもぞ ほんで、ちょっとくまして、急に もう帰るけんていいだして 帰ったんはええけんど ほのあとが ほのあとがじゃ 湯ぶねに、タオルとうんこが仲良く浮いとって つまりは、今までに一回も見たこと無い、いや、みとうも無い手品やって、 唖然としとったら またもや梅の湯のおっさんが 跳んできて おこって おこって.....うんこと汚れたタオルと一緒に残されたんは どこのだれかいなあ? はようボードで詫びんせよ! いや 詫びるんは 珍しい手品をした方じゃなあ? まあ どっちでもええけん 来てっかいよ!
昭和44年頃(ヒ)第6号
昭和45年頃(マ)第7号
鴨島町敷地の遊び場近くの2人組が三味線に猫の皮が使われとるってきいて、小遣いほしさに、猫をひっとこまえて売る計画をたてて、ひっとこまえた猫を入れる檻をリンゴ箱で一日かけて、ふたあつつくって、その辺の野良猫や飼い猫迄を10匹以上ひっとこまえて 鴨島の高木の三味線やに、自転車に積んで、売りに行ったんはええけんど、三味線屋のおっさんに うちは 生きた猫やはいりませんけんて 断られて、なくなく、その猫たちを鴨島にぜんぶ逃がした。つまり、敷地の猫たちを鴨島に引っ越しさしただけの結果に終わらした奴は何処のだれかいなあ?ほの実行犯のうち一人の当時のあだ名は(めしぐい)って呼ばれよった。 はようボードで詫びんせよ!
昭和42年頃(タ)第8号
上記第7号を遡ること約3年ほどの第一次怪獣ブームの頃 何でほんな末恐ろしい発想を思いついたんかはしらんけんど、 少年画報か漫画王かの怪獣ガッパが当たる懸賞に 以下の文章の手紙を添えて応募した。 (おとうとが病気で死にそうです、死ぬ前に怪獣ガッパがほしいと泣くのです。うちは貧乏やけん親が買ってくれません。どうぞおとうとが死ぬ迄に怪獣ガッパを送ってください....)この手口でほんまに同情を買い、社長直筆の励ましの手紙と共に怪獣ガッパを手に入れるのだが。これに味をしめて、その後、ガメラとかにも挑戦するのだが未遂におわった。 ほんま、今の(振り込め詐欺)いや、送って下せえの(同情詐欺)のさきがけを作った奴は何処の誰かいなあ ほんで、風の便りによると、おまはん、現在子供を指導する立場の職らしいでないかだ はようボードで詫びんせよ!
こんのんやったらあれ言おか? 染めもん屋のにいちゃんに柿の..............
昭和47年10月10日
(体育の日)(イ)第9号
当時私は第二陸上部、実際には存在しない(自称、桜の木の下休み部)に入部というか入会していて、そのだらだら会員5人が(2年1組3人6組2人)私は6組。 町民体育祭の際に無料の昼食(おにぎり3個とこんこ(沢庵)2切れの弁当)の配給をかわりばんこに何度も列んで一人3食づつくらい確保して、2年1組の教室で食べることとなったのはいいけれど、あまりにもの量の多さに大半を残してしまった。事件はここから始まった。 最初にやったのは私ですけど、その残ったおにぎりを(トリャー)と黒板めがけて投げた。すると、(ピシャッ)といびつに潰れてへばい付いた。それがやけに面白く、他のメンバーも皆が オリャー ピシャッ ワリャー ベチャッ みるみるうちに 教室のいたる処に、芯が梅干しやらシオッペのおにぎりの花盛り その状況を見てさすがに 掃除をせななあって 私らが片付けはじめると、1組の○○キ○が、みっちゃん おいとかんか げっちょう日 皆をびっくりささんかだって 言うけん わいもほれもほうじゃなあって、そのままにして帰った..... 翌日の月曜日 登校するなり、校内放送で(2年6組の中川と○○ミ、ただちに職員室に来るように...)しかし、何処におったんやら、○○ミには放送が届いてのうて、私だけが職員室へ駆けつけた。職員室は会議中ではあったが1組担任のゾク先生の机の前に既に1組のメンバー3人が立たされてて、私たちを待っていた。つまり、誰しも我が子がかわいいのと同様、ゾク先生も我が担任の1組の連中の話を全部鵜呑みにしたのだろう。...結果は、いきなりゾク先生に(お百姓さんがどんだけ苦労してお米を作っとると思うとんな)って、2往復ビンタ ○ね○っさん先生に拳骨 ○し○う先生に乳首のあたりをひねくられ、ブッチャー先生には(腸がさけるびゃあしばいちゃろか?)って脅され、陸上のケ○ジ先生にリモコンパンチというぐわいに、リンチを私1人が引き受けた。、ほなから、今でも納得いかん事が1つある。それは食べ物を粗末に扱い教室を汚した事はホンマごっつい悪かったし 先生様々方からリンチを頂きましたことは、ホンマ当然で、 今としてはありがたいもんじゃと思うとります。ほなけどじゃ 1組の担任のゾク先生が(何で1組のおまいやがおってからに止めなんだんな)って ゆうた時 1組の一人が (止めたけんどミッチャンやが(ようするに6組)がきかなんだ)って...なにかっしょんな おまえが止めたんは片付けしようとするわいやをとめたんないかだ。 まあ担任やったけん、ほんまの事言えなんだんじゃろうけんど.......... おい、小池でなしに、1組やった、○○キ○、
○○サ○、○ュウ○、元気でしよるか? ほなけど何の心配も無く、やんちゃばっかりしよったあの頃 ほんま おもっしょかったのう。 懐かしいええ思い出じゃわ。 はようボードでわいに、詫びんせよ。 わい、いっちょもおこっとれへんけんの? 私は、この場をお借りして 昭和47年10月 当時鴨島第一中学校2年1組だった人 朝学校に行くなりびっくりしただろうけど ごめんなしてよ あれは私を含め5人の犯罪でした。 その当時、学校の掃除もろくすっぽしなかった私が今現在 まめに掃除 不燃、資源ゴミ等の仕分け ゴミ出し 又、趣味として、畑の草むしりから始まっての農作業、米一粒からの農産物を大切にするようになるとは 思いもよらなんだわ 自分でもしんじれんわよ。 最後に、私にリンチ及び叱咤激励にて、まっとうな道へとご指導ご鞭達を賜りました諸先生方 ほんとうに有り難うございました。